馬騒ぎの記

日々の騎乗記録を、書き留めていきます。

7/4

珍しく、二鞍乗れて。

お馬は、二鞍ともボッちゃん。

競技前にこんなに乗れて、らっきー。

 

朝は、屋内馬場で。

昨日に続いて、ひたすらお馬の外方の後肢を動かしてと言われる。

でも・・自分でお馬の外方の後肢、って思うと、外方の脚とシートを使ってしまって。

内方の脚でお馬の後肢を動かすように・・と言われるんだけど、イマイチ解っていなくて。

むう。

外方の手綱が、緩んでいると言われるも・・・両方の手綱を短く持ったら、内方の拳がきついと怒られるし。同じ張り具合じゃ駄目?手綱の長さを左右で変えると、怒られそうだしなあ。

 

インドアでの駈歩(かけあし)は、間に挟まれると特に苦手なんだよなー。

で、速歩(はやあし)しかならなくて。

固まる。

跳ねって、うねられて、地団駄踏まれて、やっと出せたけど。

一度出てくれたら、後は聴いてくれるんだけどなあ。

左手前での障碍は、駈歩(かけあし)で続けては跳べたんだけど。

 

お昼からは、外馬場。

狭いけど・・昨日の感じで、手綱を持って乗って。

馬場が狭くても、誘導の感覚を曖昧にしないで・・きっちりと自分のラインをお馬に通って貰うように、意識し続けて乗る。

多少跳ねられても、つんのめっても、後ろから前に、お馬を動かして。

恐さがましだし。

駈歩(かけあし)の部班は、ほぼ全員が出せなくてわちゃわちゃ。

狭くて、障碍が置いてあるから、避けれずに団子状態。

はう〜。

で、せんせーが他に注意を向けている間に、少し強めに指示で、絶対に出す、と出して。

まあ・・荒れてたけど、他のお馬に紛れてたしな。

で、一頭ずつ障碍へ。

一度駈歩(かけあし)は出せていたので、速歩(はやあし)からの障碍、跳び終わってからの駈歩(かけあし)発進は出せて。続けられて。

最初、お馬が寄れるのを怒られる。休んだ後はの動かし始めがきりりと出来ない。で、早めに準備したら・・予測よりも前のお馬が終わらなかったりして、お馬のやる気の持続が出来なかったりだし。😥

一回の指示で出なくて、脚を足したら、拍車を突き刺す感じになってしまって。

お馬が荒れる。で、せんせーに怒られる。

それは、自分の不注意。

強い指示の出し方を、もう少し考えなくちゃだなあ。やり方。

緊張し過ぎた時には、脚を放してお馬をぐりぐりしてみたけど。

それだけでも、お馬がこちらに寄せてくれるのが分かる感じ。

 

さて、これで競技会に向けて。

構え過ぎずに、お馬に示して。

楽に乗る〜。