馬騒ぎの記

日々の騎乗記録を、書き留めていきます。

7/5

今日は、午前も午後も入障だったんだけど。

お馬も・・・二鞍ともまんじゅう君。

し、試練だ・・・。😭

 

でも、今日からは、昨日馬具屋さんで手に入れた腹巻きを使用で、拍車有りの長鞭で。

 

一鞍目は、4人のフル人数。

先頭ではなくて、ほっと。

でも、二頭目で間に挟まれて、駈歩(かけあし)を出せなくて、恐くて出し切れなくて。

せんせーには、激怒られるけど。

鞭も使えない。はー。怖い。

 

いまいち、拍車有りの実感もなかったんだけど。

速歩(はやあし)での横木(おうぼく)通過で、前回よりは真っ直ぐに向かえた感じで。

右脚を使いながらの、向かう。

右足は、階段降りと同じで、自分の足首がぐらぐらしないように、踏ん張ってみて。左足よりも意識。

思ったよりも、今まで右足が踏めて無かったんだなあと。

速歩(はやあし)でクロスに。

真ん中を通れるので、怖くない。

踏切を外した時には、前に。常に前に、進めて向かえるようにと。でも、脚の加減が強くなり過ぎないように。

強くなり過ぎて、右、左と踏み過ぎてたら、お馬がふらふらと私の脚にわざといっちょ加味してぶれぶれに。せんせーにも、「馬に遊ばれてますよ。」と言われるし。はう〜。

で、いい感じで速歩(やはあし)で通過した後、終わりかと思ったら、「駈歩(かけあし)で!」と言われて・・・。

振り返って、二度見した!

でも、一回だけ、クロスを駈歩(かけあし)で跳べて。でも、跳ぶ時に自分の手が引っ張って しまったけど。

跳べたよ。。。

 

で、終わりに「午後からも、頑張って」と言われたよ。😂

 

二鞍目、午後からせんせーでの初のまんじゅう君。

ま、この馬は・・鈍いところがあるから・・・と言われるものの、だからこそ、馬なりにならないように、常に自分の道をお馬に示して乗るようにと言われて。むう。

でもなー、最初の常歩(なみあし)の時には、先頭行きたくなくて・・馬なりにしれーっと近回りしてみちゃったんだけどね。

半々って感じの誘導。😅

 

そこのトコロを見透かされたのか、最後尾で。

フラットワークでは、出来るだけ真っ直ぐに乗ってお馬を前に進められるように意識して。

自分の右足を踏む。

少し脚位置をずらしてお馬のブレを無くす。

思ったところで、拍車じゃなく鞭を使って。

拍車がずれてしまう程の加減でぐりぐりしないと。

むう。

で、障碍は、ブロックに乗せられた馬場に斜め置かれた二つを、蹄跡(ていせき)から斜め手前変換上に交互に跳ぶ感じで。

障碍にアプローチするまでに、直線が長くて助かった感じ。

蹄跡(てきせき)上からお馬を出していないと駄目なんだけど、それを回転から障碍に向かうアプローチラインでも続けられる感じで。回転で悩まなくて済むし。

跳んだら手前が変わって、また斜めから、と繰り返して。

跳ぶ時にも、前に。手を引き上げない、前にずーっと置いておけるままで。そのまま障碍も通過で。

私が跳びから着地でぐらぐらして、手が引けてしまうのだけれど。

体幹で耐える。耐えないとで。

む、難しいけど・・跳べたよ。

時々、一歩入れられたり、小足が入って速歩(はやあし)での通過になったりもしたけど。

跳び終わりからの駈歩(かけあし)発進を、自分がもう少し静かにすーっと出せるようにで。

 

このぐらいの高さなら、何とか跳べるかなあとかとか。