馬騒ぎの記

日々の騎乗記録を、書き留めていきます。

6/6

昨日が二鞍取れなくて、乗れそうだったので、今日は二鞍目を予約してみていたら、乗れて。

案の定昨日がずたぼろだったので、らっきー。

そして、朝も昼も、ボッちゃんだし。

二鞍乗れると、午後からのレッスンに余裕が出来るよなあ。

 

今日は、二鞍とも入障で。

一鞍目は、やっぱり自分の身体が硬い。

そして、言われたのは、ボッちゃんが、鞭を右で使われると反抗が激しいとのことで。今日は、ずーっと左手に鞭で乗ってみて。

頭目だし、ついて行ける感じで少し動かせていた感じだったんだけど。

輪乗(わの)りのラインに、二つの横木(おうぼく)を1/4間隔で続けて置かれたのを速歩(はやあし)で通過するんだけど。

ラインに載せようと思うと、手を使って誘導をしてしまっていると言われて。

むう。

途中で、午後からせんせーに言われていた“鬣を持って”乗ってみるけど。

すると、誘導出来ない。横木(おうぼく)すら通れなくて。

脚、と言われるも・・思っている使い方と馬の動きが合わない。騎座を意識。脚は使わないように・・でも、少しましになるだけで。

結局、居残りでひたすら試す。

騎座と、脚はお馬を前に進めるイメージで、誘導に脚を使わなかったら、上手く出来た。

駈歩(かけあし)発進は、部班では跳ねられ無かったんだけど。

そして、駈歩(かけあし)も続けられて。

 

でも、やっぱり一頭ずつになると、発進が出来なくて。

私が、構えて硬くなるのもあるし・・お馬も、それに気付いて構えて、警戒されて。

むう。

お馬の一歩目が出ているのは解るけど、固まって動けない。乗って行くと言われても・・・。

駈歩(かけあし)が出てから、少し前に出すのにせんせーに「鞭!」と言われて、鞭を使ったんだけど、その時に自分が鞭を使ったタイミングで脚も絞ってしまったようで。激跳ねられる。

もう一度、と言われるも、自分が緩まなくて肩も上がって手も暴れて、落ち着けなくて。

せんせーに、一旦止めるように、と言って貰って。

他のお馬から。

逆の右手前は、少し出しやすくて。

続けて、お馬を出すだけにならないように、コントロールの中で、横木(おうぼく)を通過していくように、と言われて向かっていたんだけど。

でも、お馬が柵に寄っていくのが恐くて、左脚で・・と思っていたのが、自分が身体から逃げていたようで、せんせーに「どこから曲がろうとしているのか?」と言われて。曲がるつもりは無かったんだけどなあ・・と思っていたんだけど、お馬が真っ直ぐではなくなっていて、私が曲げようとしていたように見えていたらしい。

その時には、お馬を前に出して乗れるように、と言われた。

コントロールのスピードと速さの加減が良く分からないんだなあ。

むう。

 

終わってから、ジュニアの子に言われたんだけど・・「今日レッスンに出ていた馬、全頭歳が一桁」と。そして、午前せんせーの担当馬だし。せんせー、楽しそうだったな。

 

二鞍目は、朝に自分が乗った後だったからなのか。

お馬が、私の脚にそのまま反応して動いてくれて。

少し途中でせんせーに、「中途半端。出ないんじゃなく、やるべきところまで、出せ」と言われて。

イメージ通りに動いてくるところで乗って。

動いてきたから、と思って脚を軽く・・と思って乗っていたら、「それじゃあ、ただ前の馬について行っているだけで、何もしていない」と言われるし。むう。

やるべきところの加減が難しい。

お馬に道を示すようにと、言うことなんだけど・・動かすだけで精一杯、動いてくれたら満足しているのが、駄目だと言われる。むむー。

解るような・・でも、何をすべきなのか、が見えない。

部班では、最初の駈歩(かけあし)発進に手間取ったけど、出たら、持続も乗っていけて。

跳ねないで、乗っていける。

出しっ放しにならないように、コントロールも意識。左手前が、お馬が倒れてくるの、左脚を踏んで、左手を楽にして。

右手前でも、左手の拳の加減を意識して。

余裕があったら、手も下に置けるように意識する。

今日は、らっきーにも、駈歩(かけあし)で、斜めに手前を換えを繰り返して貰って。

速歩(はやあし)に落としてから、バランスバック、焦らないで〜とせんせーに言われながら、脚だけで引いて出し直す。

繰り返せて。跳ねられずに、続けられる。

 

でもなー。

やっぱり、一頭ずつになると、自分が力む。

お馬にも、それがばれる。

駈歩(かけあし)発進に繋がらなくて。

じたばたする。力じゃない・・と、やり直して出せる時もあるんだけど。

出来なかったら、せんせーに「お尻に鞭!!」と言われるけど。恐くて出来ない。今日は、固まってた訳じゃ無かったんだけど、冷静な分、恐くて出来なかったのだよ。

仕方が無いので、自分が力が抜けるように止めた。息をついて、常歩(なみあし)の時でいいからお尻に鞭!!と言われて、それは出来て。一度出せたら、脚も遠慮しないで必要な分使ってと思って、固まらずに左手を少し持ち過ぎないように意識して、続けられて。

輪乗(わの)りのライン上の5歩毎の三つ連続の障碍も、今日は朝の輪乗(わの)りのラインで動かせて乗って行くという感覚で、昨日よりも出来たし。

そのまま、両手前からのそれぞれのオクサーの障碍も、最初は少し詰まってしまったけど、二回目で少し遠目からでの前に!と脚を足してで跳んで貰うことが出来て。

ほっとしたんだけど。

 

でも、せんせーには、「最初のフラットワークで満足しているから・・」と言われて。

一つ出来たら、更に上を求められる感じなんだな。

一つ出来たら、満足。そこから出来るところを求めていきたいんだけどなあ。

テンポ感が、乗っている時でも違ってるんだよなあ。間合い、が、正しくない。お馬と添って行くなら、もう少し展開を早く切り替えていけないとなんだな。

そもそも接していられる時間も短いのだから。

意識次第。