馬騒ぎの記

日々の騎乗記録を、書き留めていきます。

1/11

1/11  

で、続けて二鞍目。

一度戻らずにそのまま馬場から違うせんせーにバトンタッチで。 ほんとは、一鞍空きだったんだけど、せんせんーのレッスンが無かったみたいで‥続けて乗せて貰って。らっきー。早く終われるし。

 フラットワークの前に、「何が良くて悪かったのか説明をしろ」と言われて。最後に結果猛ダッシュになったと言ったんだけど‥と説明してみるも、子どもと一緒で、解らんと言われる始末で。うー。

でも、もっと脚を強く使っていいから、まずは馬を動いてくるところまで持っていくようにと言われて。脚を使い続けて動かしていくのではなく、動く馬を作る。その中で、拳を軽く、脚は添えるだけで。そうなるようにの前は、もっとやり切ってと。

 速歩(はやあし)で、歩度を前に、詰めたり。 この辺は加減がかなり掴めてきたので、“このぐらい”の感覚で、自分が遅れずに前に乗れたり、待たせられたり。

 駈歩(かけあし)でも、伸ばしたり詰めたり。 伸ばす時に、持ち込まずに手は前に出来るように。

駈歩(かけあし)では、巻乗(まきの)り。巻乗(まきの)りから歩度を伸ばしたり。少しお馬が踏ん張れない時に、強く脚を入れ過ぎと言われて。そのままの感じで、少し足せるだけか乗っていくだけの感覚。何事にも、いちいち動き過ぎだと言われる。むう。

 障碍では、前の時間のレッスンと同じく直線のラインで。 で、高さは前の時間よりも上がってる。でも、同じ自分の決めたペースで6歩で行くようにと言われて。

で、最初から避けられる、避けられる、避けられる。何でか解らなかったんだげと‥結局のところ、そのペースだとお馬的には横木(おうぼく)や低い障碍は跳べても、少し高さが上がってくるとしんどいし、力を使って跳ぶには私が何もしなさ過ぎているから、お馬も『むりー』って言っているだけだという事で。むむー。

障碍前に自分が脚を添え続けて、自分のバランスを崩さずに、お馬を支えられる感覚を持って向かって向けて、ようやく一緒に跳べて。この感覚。

6歩で、行けるリズム。

その後に、更に高さが上がって。次は、ペースを少し動かしたところで。跳び、着地、間合いのリズム感もよくて、二つ目の障碍まで。

でも・・・結局二つ目の障碍の着地からのコントロールが中途半端過ぎて。ブレーキが効いたと思って、持ち過ぎていたら駄目だと思って、譲っていたんだけど、馬が勝手に止まっているだけで、人の指示になっていないと言われて。それが続いていたら、結果、馬なりに悪くなるだけだと言われていたのに。

 今度は少し難しいと言われた、斜めの直線、少し距離が長くなって8歩のラインで。最後の2歩前で、ぶれて避ける。そこで私が何かをしているらしいのだけど、「そのまま」でいろと言われるんだけど、避けられ始めたら、取り戻せなくて。

そのままが難しくて、でも、お馬が速くなって跳ぼうとするのをブレーキと思って後ろにと思ったら、お馬が前にぶっ飛んでの感覚で。跳び出すなら、更に持てばいいでしょと言われるけど‥。

 で、結局また6歩のラインに戻ってやり直しになったんだけど‥今度は二つ目を跳んだ後の着地からもう馬がぶっ飛び始めて。止められず。

で、止めようとしていないからだと激怒られて。左手前からだと、馬がきゅっとなってダッシュするし、右手前だと、お馬の反対手前を自分が戻そうと乗ろうとして、お馬の上でぐらぐらし過ぎて、お馬が慌てるだけだし。 駄目駄目~。

どうにも出来ずで。取り合えず、止めようとするのをやろうとしただけで終わって。「まだまし」と。

 あー、明日は・・・同じコトしたくない。同じにならないようにしたいよ・・・。

 

1/11

 今日は、予定があってお休みをしたので、午後から乗りに来て。

やっぱり、二鞍乗るし。で、その一鞍目。 独りだったら、新馬君に乗れそうだったんだけど、二人になったので、ライキで。残念なようならっきーなようなで。

 フラットワークでは、先頭で。柔らかく、強過ぎない脚で。お馬が硬くならずにリラックスしたところで乗れるように。難しい。

少し真っ直ぐにしようとか、少し前に一歩出したいなとか、脚を当てても強いと言われるし。むう。何もしない自分になるけど、何もしなかったら怒られるし。

 速歩(はやあし)でもだし。駈歩(かけあし)は、手を楽なところで少し前に一歩を持ってこれるようにと言われて。手で、お馬の前に出てくるのを止めていると言われるし。 乗っていくには、少し脚も足したいんだけど。

 障碍では、横木(おうぼく)の間を7歩で。詰めての駈歩(かけあし)で。 左手前では、続けられるんだけど‥右手前では一つ通過したらばらけてしまって速歩(はやあし)を駈歩(かけあし)に戻そうとして強く出てしまって。お馬が硬くなるから、その一瞬の加減が駄目で。うー。

 二つ目の横木(おうぼく)に、高さが付いて。 7歩が、6歩ってぶっちぎられる。それが、一定じゃないから駄目だと怒られる。 二つとも高さが付いたら、結局、一つ目の着地は待とうと出来ても、二つ目跳び終わった後には猛ダッシュになって。

 結局、悪くなって終わると言う。はう~。