馬騒ぎの記

日々の騎乗記録を、書き留めていきます。

3/5

今日は、外部講師せんせーの障碍レッスン。

お馬は、ボッちゃん。

土日乗ってなかったし、帰省で体重増だし、息が上がるし。

お馬の飼い付けが人手足りて無くて遅れてたり、待ってから馬装してたら、思ったよりもばたばたしてしまった。

はー。

 

で、出だし。

長鞭を持って出たんだけど、やっぱりぐずぐず。

手綱を放したくなって・・放したら駄目だし、持つと引き込み過ぎてブレーキになるし。ハミに出す感覚が自分で解って無くて。

鞭は脾腹に。踵の直ぐ後ろ。

動いてはきてたら、やり過ぎない。待つけど、待ち過ぎても駄目で。

隅角通過で、ラインを深くなんだけど、柵に張り付かれても駄目だし、柵から離れようとして馬なりに内に切れ込まれるのも駄目だし。

難しい。

駈歩(かけあし)出るかなあ・・と言われつつ、やってみる。

お馬は、発進してくれようとしてくれてるんだけど、私が乗り遅れる。お馬は、気分が逸れてしまう。

それでも・・「焦らなくていいよー」と言われて、深呼吸しつつ、お馬の気分を変えれるように常歩(なみあし)に落としてとか手前を換えてとか、発進を繰り返す。

段々と、お馬がやるコトを受け入れてくれる。

で、一度発進出来たら続くんだけどなあ。ま、時々お馬の我が儘に乗せられちゃうんだけど・・・。隅角通過で、自分のバランスを変えない。真っ直ぐのまま乗っておく感覚。

障碍になってからは、

ボッちゃん、超真面目だから、一歩入るかなあ・・の間合いで、遠目から跳び付いてくる。また、付き遅れてしまったよ。。。

お馬が前向きなところで、押し過ぎずに、このぐらい、とお馬に伝えてバランスで乗る。

誘導も、跳び終わりからのラインも、お馬が寄れない。

良い感じ。踏切をびみょーに外してたんだけどな。

最後は、三つ連続で。

ボッちゃん、いい馬(こ)、出来る馬(こ)だ!!

また、明日。

 

二鞍目は、ぶーちゃんで。

一人だったし、速歩(はやあし)まででも良いかなーぐらいの感じで。

少し前に乗った時よりは、発進から前向き。

脚を使った時の返りも、あるし。

そこから、どのくらい・・とイメージしてと言われるけど、イメージからずれてるコトしか解らなくて、柵に寄られて、めちゃ自分が恐い。

特に左手前。お馬の右腰、後肢が動きが悪いのは解るんだけど・・それを自分のイメージに寄せようとして、つい手を使ってしまう。はー。

で、拳を使うと、自分の身体を捻る形になるし、捻ったら馬が真っ直ぐじゃなくなって、より前に出なくなってちょんちょんする、と。

お馬がずれたと思った時には、先ずは前にと言われる。

でもなー、そこで脚を足しつつの真っ直ぐを作れる感覚が解らない。

むむー。

で、拳じゃなく肩だけ後ろ、と言われて意識してみるも、右手前ではお馬が顔を外に向けたまま、内に傾いてくる。

正反動で、座りでぶれない意識でましになる。肩も引きやすくなるからかな。

同じ感じの座りで、軽速歩(けいはやあし)をしてみると、立つ時の自分の両鐙に乗る感じに左右差がなくなって、ぶれなくなる。

それで、暫く乗る。

常歩(なみあし)でも、意識する。

常歩(なみあし)の方が、脚を使った時のお馬の反応と、真っ直ぐを作るための拳の感覚を、お馬と確認出来てる感じがする。

速歩(はやあし)が、軽く出始めると、そのままの流れで駈歩(かけあし)も出るし。

乗っていこうとするけど・・私がお馬の動きとずれてて、ずれたまま前に出したくて脚を使うと、ちょんちょんになる。

お馬の動きは、思っているよりも小さいらしいので、先ずは駈歩(かけあし)でも、前に、と言われる。

凄く楽に、やんわりと大きく駈歩(かけあし)出来る感じがあるんだけどなあ。

前に出す必要あるかな?って感じるんだけど。

出すように言われると、固まって上手くいかない感じもするのよね。

でも、気分よく動いてくれてたので、良かったかな。

お手入れも、まったりとだったし。