馬騒ぎの記

日々の騎乗記録を、書き留めていきます。

1/22

本日、通院日で。

午後からお馬に。

特レも当たったし。😊

 

で、雨予報だったので、二鞍入れて見たら・・・キャンセル出るかなーとか勝手に予測していたけど、皆様真面目に来られてて。5頭レッスンだし。

しかも、やっぱり雨で屋内だし。😓

お邪魔してしまいました〜。

 

お馬は、珍しく同じお馬で。

ボッちゃん。

でも・・今日は全く跳べんかったよ。😢

 

一鞍目は入障。

頭目だったし、フラットワークは、楽だったんだけど。

お馬も動いてくれるし、強くなり過ぎないように・・と、お馬が柔らかいままで乗れるように、と乗っていたんだけど。

駈歩(かけあし)発進が全く出来なくて。

むう?

どうやら、柔らかいままで横にぐらぐらするだけだと、前には出てこないとのことで。お馬の芯を作って、前に進める。

後、駈歩(かけあし)発進の時のお馬のバランスを私がお馬の頭位置で見てきたんだけど。ボッちゃんは、身体が引けて頭が上に残っている時があるので、その時だとお馬のバランスが取れていないってコトなんだよなー。むむー。

で、ふらふらのまま、動きだけでかくなったら、反動もでかいし、私がぐらぐらで更に乗っていけずで。

で、脚を強くして強気に乗ると、跳ねられたし。

加減が難しい。

そして、横木(おうぼく)までだったんだけど、最初右手前で、速歩(はやあし)。右手前の駈歩(かけあし)は全く出来なくて。

あれ?ボッちゃんは、右手前の方が得意なはずなんだけど。

で、左手前にして貰って。

それでも、駈歩(かけあし)の持続が出来なくて。

横木(おうぼく)前で、ばらける。

 

柔らかいだけじゃ駄目って。

はー。

 

二鞍目は、特レ。

ボッちゃん続けてだし、お馬のバランスと真っ直ぐの感覚、脚の使い方と加減を徹底的に。

常歩(なみあし)の時から、四隅に柵の棒が置かれて。寄れる、ずれる、突っ込んでしまって。

むむー。

最初はまず、真っ直ぐに進められる左右の脚の加減。手を、拳を使いたくなる時に、脚。お馬の動きの感じで、どちらの脚を足せば良いのかはかなり掴めてはきたんだけど。どのぐらい、がまだ甘い。

せんせーに、「もっと、もう少し」と示される。

速歩(はやあし)では、お馬の真っ直ぐにしたところから、お馬を前に進める脚の足し加減の感覚を、掴める様にと。

いきなり強いと、お馬が直ぐに硬くなってしまうし、使わなかったらそれはまた違う意味でつんのめるし。

難しい。

お馬が軽く前に出てくるまで、必要な内方の脚を足していく。

拳の感覚、お馬が前に出てきたら、真っ直ぐの騎座が外れないように、ぐらぐらしないように乗っていく。

駈歩(かけあし)は、更に真っ直ぐに乗っていく。

発進はお馬の整うバランスと外方の脚で。

ひたすら、真っ直ぐ、真っ直ぐと、唱えながら乗って。

せんせーには、「難しいけどね」と言われるし。

はー、やたらと右の股関節が痛い。

お馬の右のお腹の硬さが、自分の脚の使い辛さも感じた。

 

でも、なんだろ・・お馬の一生懸命さが、楽しい。

お馬が答えようとしてくれるので、つい強く使ってしまって。お馬が焦る動きになる。もっと、お馬の動きを感じて、やり過ぎずに柔らかく乗れて、お馬に力ませないように、と。

やってみたいなー。😊